39件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

新発田市議会 2021-03-16 令和 3年 一般会計予算審査特別委員会(総務関係)-03月16日-01号

今年度につきましては、人事課ですとか、税務課ですとかで実際その導入、具体的に申しますと、人事課ですと通勤距離計算ですとか、税務課でしたら給与の特徴の転退入力といった、システムへのデータ入力です。こちらについて検証を行いまして、それぞれ削減時間が100時間超えというところ、結果が出ておりますので、それなりに効果は見えているのかなと思っております。  

長岡市議会 2021-03-02 令和 3年 3月定例会本会議-03月02日-02号

通勤手当につきましては、令和3年4月から支給対象を拡大しまして、通勤距離に応じた額を支給いたします。なお、第三セクターに対しては、本市の取扱いについて情報提供しておりまして、市が運営補助を行っている全ての第三セクターにおいて、非正規職員へも通勤手当支給、または支給予定と確認しております。  

燕市議会 2019-12-10 12月10日-議案説明・質疑・一般質問-01号

通勤手当につきましては、正職員通勤距離に応じて月給で支給されているところでございますが、今後の会計年度任用職員の方につきましては、この支給水準をもとに日額を算定して、勤務日数に応じて通勤費として費用弁償支給していきたいというふうに考えております。 ◆14番(長井由喜雄君) 1日当たり幾ら、それはその1日の計算というのは何日、いや、ごめんね。

上越市議会 2019-03-20 03月20日-06号

それから、人員の流動化でございますが、恒常的に導入することを検討したけれども、職員通勤距離等の制約から、1年を通した仕組みとして定着しないということで、そういった検討の経過の、こういうことでこういうふうになったということはしっかりと委員会にもお伝えしているところでございまして、その上での評価ということになったように思います。 ○武藤正信議長 13番、滝沢一成議員

見附市議会 2017-09-13 09月13日-一般質問-03号

2つ目質問ですが、卒業生本人はもちろん、ご家族も一般就労につけることを望み、それがかなうなら収入面からも喜ばしいわけですが、A型で一般企業等雇用契約を結び、就労を目指す、あるいはB型の就労継続支援を受け、福祉工場作業所で働くなど、いずれにしても職場と住む家が行き来できる、つまり通勤距離が重要な条件です。

阿賀町議会 2016-12-16 12月16日-03号

総務課長渡部和茂君) これにつきましては、通勤距離いわゆる転居してアパートに入りましたので住居手当、それから通勤手当については通勤距離が伸びたということでございます。 ○議長猪俣誠一君) 8番、斎藤秀雄君。 ◆8番(斎藤秀雄君) 4月1日現在では、地元にいた人間がよそに行ったということになると思うんですよ。

胎内市議会 2015-12-16 12月16日-03号

それから、4点目のCO2排出削減のためのノーマイカーデーの推進や市内国道7号線におけるスムーズな交通の確保についてでありますが、ノーマイカーデーにつきましては過去に市役所職員対象に実施したことがありますが、そもそも個々職員通勤距離の違い、通勤経路公共交通機関があるか否かの相違もあることから、現在は自己の判断に任せておりまして、ノーマイカーデーというよりも、乗り合い通勤なども含め、総合的に考慮

長岡市議会 2015-12-11 平成27年12月定例会本会議−12月11日-03号

中心地域からは通勤距離が長い小国地域であります。時間延長が前から望まれておりましたが、今回1時間程度の時間延長がされるような計画と聞いておりますが、降雪のある冬の期間では特別な配慮も含めた対応をお願いするものであります。  2の質問全体として、これらについては周辺の子育て世代の要望をしっかりと受けとめていただいて、しっかりとした対応をお願いして、この質問を終わります。  

見附市議会 2015-12-09 12月09日-一般質問-03号

また、通勤距離2キロ以内からして、マイカー通勤容認の根拠と2キロ以内について自家用車使用を容認している人数を伺います。  ウ、出勤の容認された自家用車使用は、労災もしくは職員共済対象と思われますけれども、今回のように昼休みに帰宅してから職場へ向かう間に被災した場合、労災もしくは職員共済の適用はどのようになるか伺います。  

十日町市議会 2014-12-05 12月05日-議案説明、質疑-01号

2点目は、長年改定のなかった交通用具使用者に係る通勤手当民間支給状況等を踏まえて、人事院勧告に基づき改定するというもので、片道5キロメートル以上の自動車通勤者等に対する手当通勤距離区分に応じて100円から7,100円までの幅で引き上げるものでございます。詳細につきましては、新旧対照表の3ページのほうをご参照いただきたいと思います。  

柏崎市議会 2014-10-10 平成26年決算特別委員会・総務分科会(10月10日)

通勤距離以上のものに対して、手当を借上料として出していると。  そのほかに関しましては、通常時の時間外といいますか、住宅防火診断とかそういったところで、個々職員が時間外として、そういう警防活動をする中で公用車を使うには台数は少な過ぎますので、あいているときには公用車を使いますけども。不足なときには個人の車両を借り上げるという形で、私有自動車という形で取り扱いをさせていただいています。  

柏崎市議会 2014-03-19 平成26年総務常任委員会( 3月19日)

総務課長代理(総務係長)(小黒 利明)  まず、職員駐車場の利用する対象ですけれども、通勤距離2キロ以上の職員、いわゆる通勤自家用自動車を使う職員ということになりますが、そちらをまず指定しまして、それから、幾つかある職員駐車場に割り当てまして、その職員から、実際、もし利用しないという事実があれば、事前に中止届などを出させて、その分については利用料金対象にはなりませんが、基本的には利用している間

阿賀町議会 2012-12-12 12月12日-02号

一般中学校費でございますが、旅費につきましては、阿賀津川中学校介助員費用弁償において、当初見込んだ通勤距離よりもふえたため、不足する分を追加補正でお願いします。 それから、11節の需用費につきましても、これは、阿賀津川中学校暖房用温水ポンプ2台のうち1台が故障したために、その修繕に係る費用を追加させていただくものであります。 

阿賀町議会 2012-09-21 09月21日-03号

中段、登記嘱託業務費でありますけれども、3月末で臨時職員の退職及び採用がございまして、新たに採用された方の通勤距離が以前に比べふえたということで、費用弁償不足が見込まれるための増額補正でございます。 なお、6目企画費でございます。一般企画費で13万の使用料及び賃借料でございます。これは都市部との交流参加を予定しております。

  • 1
  • 2